<<ブログランキング参加中!応援よろしくお願いします。
高速道路のETCレーンが最近20Km以下走行させるために、 開く反応を遅くしてきています。 本日ギリギリまでETCレーンが開かないことを忘れていたため、 通過する時に一瞬おしっこチビッテしまった、 高木です。 こんばんは。 恥ずかしい話ですが、ちびりました!! さて一般質問の日程が決定しました。 12月11日木曜日 6番目です。 多分ですが午後14時30分頃から15時頃に登壇するのではないかと思っております。 何とか岐阜放送の放送時間に入ることを願っています。 本日も1日県庁にこもっていたのですが、 ある議題について執行部との調整がなかなかつきませんでした。 何か言えば、何か出来ない理由を探してくる。 出来ない理由を追求していっても、何も裏づけはなし?! 議論をしている執行部も何とか話を違うほうに持っていこうとしますが、 それがかえって私を熱くさせます。 一度休戦状態にした直後、手のひらを返したようにOKサイン?? 理由を聞くと「課長がOKと言ったので。」 もともと課長がしっかりと議論をしに来ればいのに・・・! 課長は国からの出向、エリート官僚らしいです。 本当にそんな人が現場を理解しているかは疑問ですが、 私と熱く議論した職員の方はいったい何だったのか!! そんな感じですが、少しでも県政が良い方向に行くように 私なりの一般質問を行っていきます。 今回は教育と中小零細企業対策についてです。 ご期待下さい。
スポンサーサイト
▼▼▼▼▼▼▼▼ あなたの読みたいブログが詰まっています。
▲▲▲▲▲▲▲▲ 応援よろしくお願いします。
|